学校たんけん(1・2年生) 〜5月10日〜
学校たんけんが終わり、中庭に集合しました。
2年生が1年生をやさしくリードして、なかよく学校たんけんをすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校たんけん(1・2年生) 〜5月10日〜
学校のいろいろな場所をたんけん中。
授業中は、静かに歩いてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校たんけん(1・2年生) 〜5月10日〜
学校のいろいろな場所をたんけん中。
子どもたちは、校長室にもやってきました。 「校長室でどんなお仕事をしているのですか。」など、いろいろな質問をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校たんけん(1・2年生) 〜5月10日〜
今日は、1年1組と2年1組の学校たんけんです。
1・2年生でグループをつくり、2年生が1年生をリードして学校の教室や施設を案内します。 まず講堂で「出発式」のようすです。 2年生が司会進行をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校のようす 〜5月10日〜
正門に、子どもたちの元気な声が響いています。
「あいさつ運動」があいさつのよい意識づけになっているようです。 明日もがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|