”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

委員会活動 〜4月19日〜

今年度初めての委員会活動。
環境委員会、運動委員会の活動のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の準備(1年生) 〜4月20日〜

給食当番以外の子どもたちも、静かにすわって待っています。
今日の献立は何かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじのようす 〜4月19日〜

子どもたちが一生懸命そうじをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 令和4年4月19日(火)

今日の献立は、鶏肉のからあげ・中華スープ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ・ごはん・牛乳でした。

からあげは、鶏肉(もも皮付大)に、しょうが汁・にんにくなどで下味をつけでん粉をまぶし、フライヤーで色よく揚げています。
中華スープは、豚骨スープを使用し、豚肉・しいたけで旨みを増しています。
甘酢あえは、ゆでたチンゲンサイともやしを、砂糖・米酢・うすくちしょうゆで作った甘酢でさっぱりとあえています。
 
1年生は、昨日まで6年生に給食を運ぶお手伝いをしてもらっていましたが、今日からは全部1年生だけで運んでいます。重い食器や大おかずも、力を合わせて上手に運んでいました。

明日の献立は、ビビンバ・トック・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書の時間(2年生) 〜4月19日〜

子どもたちが、自分で選んだ本を静かに読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/19 敬老の日
9/20 クラブ活動
スクールカウンセラー来校

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

全国学力・学習状況調査

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より