給食の準備(1年生) 〜4月11日〜
給食の準備をしています。
せっけんを使って、きれいに手洗いをしています。 ![]() ![]() 給食の準備(1年生) 〜4月11日〜
小学校での初めての給食です。
1年生が一生懸命準備しています。 小学校での生活のいろいろなことを1つ1つ覚えていってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本国憲法とは?(6年生) 〜4月11日〜
社会科の時間は、日本国憲法について学習しました。
わたしたちのくらしにかかわるすべての法やきまりは日本国憲法に基づいていることがわかりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年間のめあて(2年生) 〜4月11日〜
1年間がんばることをカードに書きました。
カードには、パスできれいなもようをつけました。 めあてに向かってがんばってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 係決め(4年生) 〜4月11日〜
新学期の始まりに、みんなで学級の係を決めました。
図書係、配り係、保健係、体育係・・・いろいろな係ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|