4/9→給食開始  4/11→学級写真  4/16→すくすくテスト  4/17→全国学力学習状況調査  4/23→交通安全教室

【手芸・調理クラブ】 おいしくできました!

 今日は「フレンチトースト」を作りました。どの班も高学年がリーダーになり、みんなで協力しておいしく作ることができました。
 今日のフレンチトーストは基本の作り方。塩味にしてベーコンやチーズを添えたり、牛乳のかわりに豆乳や生クリームを使ったり、グラタン皿に入れてトースターで焼いたり…。
 家でオリジナルのフレンチトーストづくりにチャレンジしてみてくださいね。
画像1 画像1

【今日の給食】 えびのチリソース

画像1 画像1
 今日の献立は「黒糖パン、牛乳、えびのチリソース、中華スープ、ヨーグルト」でした。
 「えびのチリソース」は、じっくり炒めたたまねぎをベースに、しょうが、にんにく、トウバンジャンなどで辛味や風味を加えてた手作りのソースが味の決め手です。
 「給食委員会のおすすめ献立」にも登場しています。給食室前に掲示しているので、また見てくださいね。
画像2 画像2

クラブ活動

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

6月のクラブ活動がありました。それぞれのクラブでいきいきと活動することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視察の方が来られました。

文部科学省国立教育政策研究所の方と大阪市教育委員会の方が滝川小学校のICTについて視察に来られました。1年生では「つかってみようICT」3年生では「インターネットで検索してみよう」で著作権を踏まえての学習。4年生では「水について調べてみよう」で課題に対して自らが調べプリントにまとめました。その他の学年も普段、授業で使用するICTを使った場面を見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/15 スマイルタイム(1・6年)
9/19 敬老の日
9/20 修学旅行保護者説明会
9/21 クラブ活動(卒業アルバム撮影)