授業の様子 2年生

 2年生の国語の授業の様子です。タンポポ種のでき方について考えていました。分をしっかり読んで、種ができる仕組みを読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(火)授業の様子1年生

 1年生の図画工作科の授業の様子です。パスを使って傘の絵を描きます。お気に入りのすてきな傘になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 5年生の算数科の授業の様子です。練習問題をしていました。前の時間にシャトルランをしてつかれていたようですが、がんばっていました。早く終わった子は、本を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6年生

 6年生の家庭科の授業の様子です。洗濯について考えていました。学んだことを活かして家でも洗濯をしましょう。洗ってから、干してといれて片付けまで、最後までやってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の献立は、鶏肉のおろしじょうゆかけ・みそ汁・野菜いため・ごはん・牛乳です。
 今日も静かにしっかり楽しく食べましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/15 児童集会 社会見学4年生 歯科検診3・5・6年生 宿泊行事前検診5年生
9/16 学習参観 修学旅行説明会6年生 オンライン通信テスト1年生 
9/19 敬老の日
9/20 C−NET 民族クラブ
9/21 栄養教育推進事業6年生 留学生との交流会6年生