9/9 二人のインターンシップ(大学生)
2学期からインターンシップ実習として大学生を受け入れていますが、1学期にもインターンシップの大学生受け入れを紹介しました。
5月からの大学生は毎週金曜日なので、今日初めて二人が顔を合わせました。 それぞれの大学で、教師を目指して頑張っています。 学校で、先生方の役割や仕事を学び、子どもたちと触れ合うことは、将来に向けて貴重な体験・大きな力となります。 学校は教員だけでなく事務職員・管理作業員・会計年度任用職員(非常勤で教職員の業務や児童の学習等をサポート)等、多くの人たちの協働体制によって運営されています。地域やPTAの協力も不可欠です。 さまざまなことを知り、学んでもらいたいと思います。 朝の登校指導と1限の事務室での研修のようすです。 9月9日(金)今日のこんだて
豆乳マカロニグラタン(米粉)、トマトスープ、なし(二十世紀)、パン、牛乳
591kcal 【豆乳マカロニグラタン】 今月は「食物アレルギー対応サポート月間」なので、牛乳の代わりに豆乳と小麦粉の代わりに上新粉(米粉)で作ったホワイトルウで作ったグラタンです。マカロニもパン粉も米粉でできています。小麦、乳製品を使わずに作っています。 豆乳特有のにおいを少なくするためにカレー粉を使用しています。 9/8 「マイ バッグ」(1年生作品)
1年生の子どもたちが、図画工作科で作った作品です。
真っ赤なカバンに、好きなものを貼り付けました。 持ち手を付けて かわいい 自分だけのオリジナルバッグの完成です。 廊下と教室の掲示です。すてきな作品がいっぱいです。 (参観時にご覧ください) 担任の先生も、子どもたちと一緒にマイバッグを作りました。こちらも素敵ですね。大きなソフトクリームがありますよ。 9/8 今日の授業風景1
2年生2組のタブレット学習のようすです。
日曜参観(9月11日)後に行う、「Teams」を活用した双方向通信テストに向けて、動作確認をしました。 担任の先生の、「○○さん、返事をしてください」の呼びかけに、カメラ画面を通して児童が返事をしていました。 9/8 今日の授業風景2
6年生の学習のようすです。
1組・2組ともに図画工作科の「思い出の場所をえがこう」の続きをしていました。 前の時間にタブレット端末で撮影した、好きな(思い出に残る)場所の写真を、画用紙に描いて、絵の具で色を塗っています。 遠近感が出るように構図を工夫しています。 |
|