今日の給食 令和4年9月15日(木)
今日の献立は、プルコギ・トック・もやしの甘酢あえ・ごはん・牛乳でした。
韓国・朝鮮の食文化を伝える献立として、「プルコギ」と「トック」を組み合わせています。 プルコギは、韓国・朝鮮の焼き肉のことです。コチジャンを使用し、少し甘辛い味つけにしています。 トックは、韓国・朝鮮のもちとにんじん・にら・しいたけが入ったスープです。 甘酢あえは、ゆでたもやしに砂糖・塩・米酢・うすくちしょうゆで作ったタレをかけてあえています。 明日の献立は、野菜たっぷりカラフルライス・キャベツときのこのスープ・ぶどう(巨峰)・牛乳です。 ![]() ![]() ![]() ![]() What do you like?(3年生) 〜9月15日〜
英語活動の時間は、友達が何が好きかを尋ね合う英語の表現について学習しました。
教室を歩いて、出会った友達と"What do you like?""I like〜"のやりとりを練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() What do you like?(3年生) 〜9月15日〜
英語活動の時間は、友達が何が好きかを尋ね合う英語の表現について学習しました。
教室を歩いて、出会った友達と"What do you like?""I like〜"のやりとりを練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() What do you like?(3年生) 〜9月15日〜
英語活動の時間は、友達が何が好きかを尋ね合う英語の表現について学習しました。
教室を歩いて、出会った友達と"What do you like?""I like〜"のやりとりを練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぴょんぴょんがえる(1年生) 〜9月15日〜
生活科の時間は、動くおもちゃを作り、工夫して遊ぶ学習をしています。
今日は、厚紙とゴムを使って「ぴょんぴょんがえる」を作りました。 自分たちが作ったかえるが勢いよく跳ね上がるようすを見て、子どもたちは大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|