9/16 研究授業(4年生)1

 4年生1組で研究授業を行いました。

 1学期に続いて、「学級活動(学級会における話し合い活動)」を専門に研究されている大学の先生を講師に招き、授業を参観してもらいました。

 今年度の本校の研究は「学級活動」です。各学年で研究授業を実施します。

 授業では、話し合いのしやすい雰囲気や環境の中で、子どもたちが、「学級目標を見直し、よりよい学級にするための取り組みについて」意見を出し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 研究授業(4年生)2

 司会の児童が議題を進行し、多くの児童が積極的に発言しました。

 友だちの意見もしっかりと聞いて、自分の考えを発表していました。

 「とても緊張した」という声が授業後に児童から聞かれました。 頑張っていましたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 研究授業(4年生)3

 正面に「ルールを守りみんなに優しく全員仲良くするクラス」 の学級目標が掲げられています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 朝の登校風景

 「おはようございます」

 今日もいいお天気です。 一日元気に過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(金)今日のこんだて

チキンレバーカツ、ケチャップ煮、キャベツのバジル風味サラダ、コッペパン、りんごジャム、牛乳
667kcal

【チキンレバーカツ】
 チキンレバーを使った製品のカツです。ほんのりとカレー味がついていて食べやすくなっています。不足しがちな鉄分がたくさんとれる揚げ物です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/21 委員会(6h:運動会)
9/22 にがりまき 運動場使用不可 PCメンテ ICT訪問
9/23 秋分の日
9/24 いきいき休み
9/26 セパレートライン引き 本部テント・入退場門設置 あいさつ週間(〜9/30) PTA実行委員会 徴収金振替日