9/5 今日の授業風景3

 3年生の学習のようすです。

 1組の図画工作科は、「くぎうちトントン」という教材を使って作品づくりをします。
 子どもたちが、木の組み合わせ方を考えています。

 2組の理科は、「昆虫の成虫の体のつくり」について大型テレビの映像を見ながら学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 今日の授業風景4

 6年生1組の図画工作科の学習のようすです。

 「思い出の場所をえがこう」のテーマで、子どもたちが、タブレット端末を手に、好きな(思い出に残る)場所の写真を撮りに行っています。

 それをもとに色彩や遠近を考え、画用紙に描いていきます。

 (2組のようすは9月1日に掲載しました)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 今日の授業風景5

 4年生の体育科の学習のようすです。

 運動場で「50m走」のタイムを計っていました。
 子どもたちが、全力疾走しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 校内美化週間1

 今週は、校内美化週間です。

 みんなの学校を みんなの手できれいにしましょう。

 教室・廊下・階段・トイレなどふだんから使う場所を、手分けして 当番児童がきれいにしてくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/5 校内美化週間2

 各そうじ場所では、子どもたちと先生が 一体となって掃除をしています。

 すすんで取り組んでいる姿が すてきですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/21 委員会(6h:運動会)
9/22 にがりまき 運動場使用不可 PCメンテ ICT訪問
9/23 秋分の日
9/24 いきいき休み
9/26 セパレートライン引き 本部テント・入退場門設置 あいさつ週間(〜9/30) PTA実行委員会 徴収金振替日