令和4年度 8月29日(月)児童朝会講話
今から11年前、2011年(平成23年)に発生した東日本大震災において、「釜石の奇跡」と呼ばれる事例がありました。
岩手県釜石市内の小中学生のみなさんが、地震発生の直後から、自分たちで考え判断して行動しました。 「地震のあとには津波が来るぞ」と周りの人たちに知らせながら、ベビーカーを押し、幼稚園児の手を握り、お年寄りの手を引きながら高台に避難したのです。 今週の金曜日、9月2日に、「大阪880万人訓練」が行われます。 隣の玉出幼稚園のみなさんが、この9月2日に玉出小学校に避難する避難訓練を行います。津波に対する避難訓練なので、正門から入って3階の音楽室まで避難する訓練です。 もし、新型コロナウイルス感染症がなければ、玉出小学校のみなさんがそれぞれ、玉出幼稚園の皆さんの手を握って3階まで一緒に避難する訓練を行うはずでした。 しかし、残念ながら、今年度は、玉出小学校は、翌日の9月3日(土)の土曜授業の2時間目に避難訓練を行います。 でも、避難訓練の意義は忘れないでください。もし、自分さえ助かればいいのであれば避難訓練なんて要りません。強いものが弱いものを助け、1人として犠牲者を出さないように訓練をする。それが避難訓練です。 今週の避難訓練、真剣に取り組みましょう。 このあと、夏季生活標語の賞状の伝達を行います。 そして、8,9月の生活目標についてです。 8,9月の生活目標は「安全に気を付けて集団登校をしよう」です。 8月26日(金)の給食
本日の献立は、ビーフカレーライス(米粉)、野菜のピクルス、ぶどうゼリー、牛乳です。
夏休み明け初日からカレーライスで、子どもたちは大喜びです。ぶどうゼリーもついています。 1年生 水泳の授業
本日3時間目の1年生の水泳の授業の様子です。
夏休み明け久しぶりの水泳の授業でしたが、みんなすっかり水に慣れてとても楽しそうです。 生活指導の話、児童代表のことば
つづいて、生活指導の新川先生からのお話です。
最後に、4年生、5年生の児童代表のことばです。 創立150周年記念式典に向けて、玉出小学校の児童全員がひとつになってがんばりましょう、という決意を述べてくれました。 表彰状の伝達
「全国少年少女レスリング選手権大会」優勝、第3位の表彰状の披露、伝達を行いました。
大変よくがんばりました。 |