技術の授業の様子〜中学校7年生〜小学校全校朝会講話コップにそーっと水を入れていくと、あふれる寸前少し膨らんでいるのって見たことありませんか。葉っぱの上の水玉が真ん丸になっているのとかも同じ作用なんです。表面張力って言います。 空に飛んでいく真ん丸のシャボン玉。では夜空に浮かぶ真ん丸のもの。なんでしょう。 そうですね、お月様です。 先週の土曜日は中秋の名月で、しかも満月でした。台風一過とはいかず、くもっていたのでお月様を見た人は少ないかな。 お月様や太陽、地球が丸いのは、シャボン玉と違う作用ですが、上も下も右も左も前も後ろも全部の方向に同じ力が働くこととしては同じですね。 沢山の人が集まって一つのことをすること。クラスのみんなや学年や浪速小学校や日本橋小中一貫校のみんなで何かをすること。例えば運動会、例えば作品展。何かをするとき、だれかだけが目立ってもいけないし、誰かが何もしないなんてことでもいけませんね。自分の意見を言うこと、他の意見をしっかり聞いて理解すること。相手を思い自分のこともはっきり言え、勝手なことをしたり行ったりしないというルールを守らないと真ん丸な集団にはなりません。 シャボン玉はパーンと割れてしまいます。お月様は三日月になっていきます。 でもたくさんの人同士が協力してできた真ん丸なものは、決して壊れたりしないんです。そんなことを考えながら、それぞれの行事への取り組みを楽しんでください。 令和4年9月12日 小学校 全校児童朝会 校長講話 中学校全校集会講話皆さんは、今まで経験したことはないけれど、新たに皆のために委員や係などをやってみようかなと考えたことがあると思います。初めてのことなので不安で、失敗したらどうしようと考えることもあるかと思います。誰でも初めてのことは不安で一杯で、失敗もすることもあると思います。失敗はしてはいけないのではなく、失敗して初めて気づくことや失敗から学ぶこことも沢山あります。失敗を恐れず新たなことに挑戦せずにいるのはもったいないです。失敗は新たな挑戦には付き物で、逆に失敗したことがない人は、自分の能力以上のことに挑戦をしていないのかも知れません。 そして、もう一つ大事なことは、やってみようかどうしようかと悩んでいるということは、半分以上やってみたい気持ちに傾いているということです。挑戦せずに後悔するのではなく、挑戦してみて失敗してしまったら、その後悔の方がずっとよいと思います。これからの学校生活でもそのような選択する場面に出くわしたら、迷わず挑戦してみてください。 令和4年9月12日 中学校 全校集会 副校長講話 5年 国語の学習学級の議題を決め、話し合いをします。 野球部試合結果
先週土曜日に、野球部(合同チーム)が優勝候補の一つといわれた歌島中学校に見事勝利しました。初回に点数ととったものの、中盤に追いつかれ一時逆転されるも再度逆転し勝利をおさめました。日曜日のベスト8をかけて市岡東中学校戦は、残念ながら負けてしましましたが素晴らしい成績を残してくれました。
|