委員会活動
2022.9.28
5・6年生の委員会活動でした。 運動委員会はラジオ体操の 練習をしていました。 運動会も来月末に近づき 準備が着々と進んでいます。 ![]() ![]() 実習生 研究授業![]() ![]() 実習生の研究授業 最後の3人目でした。 5年生国語 注文の多い料理店です。 扉に書かれた言葉と 登場人物の考えとの違いを 読み取る学習でした。 表現の工夫に注意しながら 学習を進めていました。 ![]() ![]() 1年 算数 国語![]() ![]() 1年生の教室です。 1組は国語 サラダで元気の 学習をしていました。 場面によって登場人物が 変わっていくお話です。 2組は算数 かさの学習でした。 どちらのペットボトルが おおいかな?との発問に 子ども達もいろいろな 考えをめぐらしていました。 ![]() ![]() アプロ中学年
2022.9.27
アプロ中学年の活動 サムルノリの練習です。 今はリズムをおぼえるので 大変です。少しずつですが 覚えてきました。 音がそろうように練習が まだまだ必要です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 50周年記念授業2![]() ![]() 先週に引き続き、 50周年記念授業を 開催しました。 今回は、卒業生・大先輩です。 昔の学校の様子や 分校のあったときの様子や 思い出をもとにお話を していただきました。 高学年は、このお話をもとに 加美北50クイズを つくります。 できたら、校内に 張り出します。 記念集会でも、その中から クイズが出ます。 ![]() ![]() |
|