保小交流2
2022.9.13
1年生の皆さんは、 体育で学習している ボールゲームの対戦を 見てもらいました。 小学校での学習の様子を 保育園のみんなも じっくりと見ていました。 来年は1年生になるので、 小学校のいろんなことを 知ったり経験できたりすると 安心ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保小交流1
2022.9.13
さくらんぼ保育園の 年長さんが交流で 加美北小学校に やってきました。 保育園のみんなは パラバルーンの演技を 見せてくれました。 とても素敵な演技でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アプロ低学年
2022.9.12
アプロ低学年でした。 今日は、発表会に向けて 劇の練習をしました。 そのあと、歌の練習も しました。 少し、ソゴやプチェにも さわりました。 低学年もとても意欲的に 活動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の取り組み
2022.9.12
朝会でも報告がありましたが、 ペットボトルキャップを 4年生が集めています。 1600個で、ポリオワクチンが 一人分です。 皆さんも協力をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会
2022.9.12
児童朝会でした。 校内テレビ放送を つかっておこないました。 校長先生に、 加美北小学校の 手話を教えてもらいました。 保健員会から しっかりと 手洗いができているという 報告がありました。 4年生から ペットボトルのキャップを 集めている報告がありました。 各学年でも集められるように 回収箱も作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|