校訓:「自主」・「尊重」・「努力」 学校教育目標:生徒の願いや実態を把握し、「確かな学力」と「豊かな人間性」を育て、自立した個人として「力強く生きる力」を培う教育活動を推進する。 努力目標:自分を大切に、友だちを大切にしよう 来たときよりも美しく 5分前行動をしよう 進んで元気なあいさつをしよう 創立記念日:4月27日 第55回体育祭:5月28日(木)

9月30日(金)の予定

〇第52回体育祭

 ・登校時間:8時20分までに登校
  ※準備等で指示のあった係生徒は、指示された時間に登校

 ・服装:体操服(冬季の体操服も着用可)で登下校

 ・持ち物:夏用体操服(体育祭用ゼッケンのついたもの)
      弁当、水筒(2Lぐらい必要)、しきもの、タオル等
      ※給食はありません。全員お弁当が必要です。

 ・実施できるかどうか判断しにくい場合は、
  火曜日A12345B水5の授業と体育祭の両方の準備をして登校してください。

9月29日(木)の予定

〇8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。)
〇8時30分:本鈴

〇50分×4限(B木1234限の時間割)
 ※給食ありません。

〇午後:体育祭前日準備(準備に当たっている係生徒のみ)
 ※準備に当たっている係生徒は弁当が必要です。

9月28日(水)の予定

〇8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。)
〇8時30分:本鈴
 ※係生徒は7時45分までに体操服で登校してください。
(制服を忘れずに!)

〇(晴れの時)体育祭予行(1〜4限)
〇(雨の時)通常授業(B週木曜日の1〜6限)
〇職員。係生徒会議3(放課後)

※天候に関係なく給食はあります。
※係生徒以外は通常時間に制服で登校。(体操服を忘れずに!)
※晴れ・雨のどちらかわからない時は両方の用意をもってきてください。

全校集会

全校集会がありました。生徒会の司会で生徒各種委員会からの報告がありました。
画像1 画像1

9月27日(火)の予定

〇8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう。)
〇8時30分:本鈴

〇体育祭予行準備(放課後)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/29 体育祭準備(午後) 体育祭予行予備日
9/30 第52回体育祭
10/3 いじめアンケート4 【水12345・道】
10/4 体育祭予備日 【火12345・B水5】
10/5 【月曜日の時間割】

学年通信

学校いじめ対策基本方針

学校安心ルール