今日(9月20日)の給食![]() ![]() 他人丼は牛肉、たまねぎ、にんじんを甘辛く煮て、卵でとじて、あおねぎを加えて仕上げます。その具をご飯の上にかけて食べます。卵アレルギーの児童には卵でとじる前の具を除去食として提供しています。 とうがんのみそ汁とキャベツのあえ物の組み合わせです。 グローバルクラス 9月
2022.9.14
今日はベトナムの遊びを みんなでしました。 日本でいうと、 将棋の駒を音がならないように 一つずつ取っていく ゲームに似ていました。 箸をとっていくのですが、 それを箸でつかむなど 難易度を自分たちで上げて 楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 集中実践![]() ![]() 3年生の集中実践でした。 今日は老師が来られる日なので 中国についてのことを たくさん教えてもらいました。 ![]() ![]() ムータン 9月![]() ![]() 9月のムータンでした。 低中高学年にわかれて 詩を暗唱しています。 国語の教科書にも 載っている漢詩です。 老師が丁寧に教えてくれます。 保護者も今日は4名 ご協力いただきました。 ありがとうございます。 ![]() ![]() 2年 図工
2022.9.14
切紙で雪の結晶を 作っています。 少しの切り方の違いでも 開いてみると大きな 違いになっていて、 ワクワクドキドキの 教材だなと感じました。 子ども達も必死になって、 ハサミを進めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|