7月13日(水) 授業の様子 6年生

 6年生の体育の授業の様子です。水泳の学習をしていました。6年生になると、たくさん泳ぐことも必要です。1学期の指導も、もう終盤です。泳力を伸ばすためにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食【学校給食献立コンクール 優秀賞作品】

 今日の献立は、夏野菜のキーマカレーライス・ゴーヤとツナのマヨネーズ風味・ミックスフルーツ(缶)・牛乳です。
 今日も静かにしっかり楽しく食べましょう。
画像1 画像1

授業の様子 6年生

 6年生の英語の学習の様子です。覚えた単語を黒板に書きだして、C−NETの発音に合わせて読んでいました。たくさんの単語ですが、みんなしっかりと覚えています。さすが6年生ですね。発音もきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 5年生の情報教育の授業の様子です。SNSについての話を聞いていました。とても便利なツールですが、気をつけないといけないことがたくさんあります。ルールを守って使いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 4年生の英語の学習の様子です。(What time is 〜)の学習をしていました。英語を日常生活で使うことはとても大切だと思います。今日の復習のために、子ども達が帰ったら、おうちでも聞きあってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/3 修学旅行前検診6年生
10/4 C−NET 民族クラブ
10/5 栄養教育推進事業5年生 委員会活動
10/6 児童集会 
10/7 中道ラリー(雨天順延 10月28日に)