授業の様子 1年生

 1年生の算数科の授業の様子です。ドリルをしていました。できた人から先生に点検してもらっていました。子どもの頃に、わくわくしながら並んでいたことを思い出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 2年生の国語の授業の様子です。子ども達が、家でしていることを調べていました。それをまとめて発表します。みんなは家でどのようなことをしているのでしょうか。気になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日のメニューは、えびのチリソース・中華スープ・ヨーグルト・黒糖パン・牛乳です。
 今日も静かにしっかり楽しく食べましょう。
画像1 画像1

スポーツテスト 3年生

 3年生が、講堂で長座体前屈を計測していました。柔軟性を調べます。得意な子とそうでない子の差が大きく出る種目です。みんながんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 4年生の算数科の授業の様子です。習熟度別少人数で授業を受けていました。図形の学習をしていました。角の大きさを計算で求めていました。学んできたことを活用すれば答えが出ます。しっかり考えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/3 修学旅行前検診6年生
10/4 C−NET 民族クラブ
10/5 栄養教育推進事業5年生 委員会活動
10/6 児童集会 
10/7 中道ラリー(雨天順延 10月28日に)