5日の給食
〇今日の給食
ハヤシライス[米粉]、キャベツのひじきドレッシング、りんご、牛乳 〇ハヤシライス[米粉] 給食でいつも登場しているハヤシライスは、小麦粉から作る「ブラウンルウ」でとろみをつけています。今日は、小麦粉で作った「ブラウンルウ」のかわりに米粉(上新粉)を使っています。 ・小麦アレルギーの人も食べることができます。 〇クイズ 今日の給食のハヤシライスは、小麦粉の代わりに何を使っているでしょうか、 1.パン粉 2.きなこ 3.米 粉 4日の給食
〇今日の給食
豚肉のカレー風味焼き、はくさいのスープ、もやしとピーマンのいためもの、黒糖パン、牛乳 〇緑のグループの食べ物 緑のグループの食べ物は、野菜・果物・きのこです。 主に体の調子を整える働きがあります。 ●かぜをひきにくくする。 ●おなかの調子をよくする。 ●はだをじょうぶにする。 〇クイズ 今日の給食に登場する「緑のグループの食べ物」は何種類あるでしょうか。 1.5種類 2.6種類 3.7種類 全校朝会(2)【10月4日】
全校朝会に続いて、後期代表委員のあいさつがありました。代表委員のみなさんのやる気が伝わってきましたよ、よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会(1)【10月4日】
本日、全校朝会がありました。
校長先生のお話の後、たくさんの表彰がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30日の給食
〇今日の給食
酢豚、中華スープ、アーモンドフィッシュ、ごはん、牛乳 〇酢豚の作り方 1.豚肉に下味をつけ、でんぷんをまぶして油であげる。 2.野菜をいため、砂糖・米酢・こいくちしょうゆ・ケチャップで味付けする。 3.味付けをした野菜に、1の豚肉を加えて煮る。 〇クイズ 酢豚はどこの国の料理でしょうか? 1.中国 2.日本 3.アメリカ |
|