☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

放課後の学校より

画像1 画像1
しーんと静まりかえった放課後の学校。
みんなが帰ったあとの学校を歩いてみると、
きれいに並んだ一輪車や、元の場所にもどされた掃除用具等が並んでいました。
「使った物は、もとの場所にもどす」ことは、育和小学校での約束の一つです。
物を大切にする気持ちや、次に使う人が気持ちよく使えるようにという思いやりの心も少しずつ育ってくれてるかな。

とってもスピーディー!

運動場が空いてる時間を見計らって、管理作業員さん、教務主任の先生、そこに教頭先生も駆けつけて、サクサクとテントを建ててくれました。「暑い日には、日影で休憩できるように」と、どこまでも子どもたちのことを思ってくださっています。
この思いと、ここあそこでのチームワークの良さが、育和の子どもたちの支えになっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

隙間の時間にも

画像1 画像1
「フレー、フレー、あ!か!ぐ!み!」
「がんばれがんばれ、し、ろ、ぐ、み!」

放課後になると、太鼓の音に合わせて、どこからともなく子どもたちの声が聞こえてきます。

今日は運動場を使っての練習でした。様子を見に行くと、今は少しの間だけ各組ごとに時間の使い方を任されているような、そんな場面でした。

そんな隙間の時間でしたが、輪になって立つタイミングを揃えること等を確認している様子、太鼓の打ち方を先生から教わっている様子、旗の振り方を何度も試してより高みをめざしている様子など、応援団全体として前向きな雰囲気が、あちらこちらから漂っていました。夕陽に照らされ気温も高めですが、子どもたちのモチベーションも負けじと高い!です。

少しずつ、少しずつ・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
「自分の位置、わかるかな〜」
運動場に出ると、体育館で練習しているときとは、間隔も感覚も違います。

「はい、ここで手を上げて〜」
前列の子どもたちが、皆んなの前でお手本を見せてくれています。

こういう段階を経て、子どもたちの団体演技はレベルアップしていきます。毎日の練習で「少しずつ」の努力を、今、積み重ねてきている4年生です。

みんなで揃って・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生です。じっと動かない場面と、大きく腕を動かす場面と。このあと先生が「隊形移動〜!」と声をかけたときの動きも、なかなか素早かったですよ。2階から観ていると、並び方もとてもきれいでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/6 避難訓練(火災)
新入生対象学校公開日
学校説明会
10/7 音楽鑑賞会
つぼみスクール
10/11 国際理解教育2年
ゲストティーチャー6年(多様性)
10/12 遠足2年(大仙公園)
委員会活動
ゲストティーチャー5年(多様性)

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

学校協議会

学校からのお知らせ

双方向通信(1人1台PC)関連

学校のやくそく

がんばる先生支援(研究支援)