9/13 「野菜のひみつ」(5年生 栄養指導)
5年生が、栄養指導の先生から「野菜の働き」について学びました。
野菜は、色の濃い野菜(緑黄色野菜)と、その他の野菜(淡色野菜)に分けることができます。 子どもたちが、それぞれ野菜の切り口を思い出して、野菜を2つに分けてみました。 野菜にはビタミンや食物繊維等がたくさん含まれていて、生活習慣病の予防にもつながります。そして、野菜は日本人が摂取不足している食品の一つです。 しっかり野菜を食べるために、自分でできる工夫を、子どもたちがそれぞれに考えました。 今日の給食も 野菜たっぷりでしたね。 (写真は1組のようすです) 9/13 「ゴーゴーゴー」(運動会の歌)
2年生2組の音楽科の授業で、子どもたちが「ゴーゴーゴー」を歌っていました。
運動会では、子どもたちは「赤組」と「白組」に分かれますが、赤組・白組ともにがんばってください。 9月13日(火)今日のこんだて
野菜たっぷりカラフルライス、キャベツときのこのスープ、ぶどう(巨峰)、ご飯、牛乳
619kcal 「令和3年度学校給食献立コンクール」優秀賞に選ばれた献立です。児童が考えたねらいは「色をカラフルにし、食欲が出る様にした。運動や勉強を元気にがんばれるようになればいいと思う。」です。 【野菜たっぷりカラフルライス】 いためたにんにくとひき肉にカレー粉をふり、たまねぎ、にんじん、ピーマンをいため、塩、こしょう、ケチャップ、ウスターソースで味つけし、最後にむきえだまめ、コーンを加えます。カラフルな具をご飯にのせていただきます。 9/13 サルスベリ(百日紅)
過ぎた夏の名残りをとどめ、サルスベリが咲き誇っています。
サルスベリは、漢字では「百日紅」「紫薇」などと書きます。 樹皮がツルツルしていて、猿ですら滑り落ちてしまいそうな木であることから付けられたという説や、花がおよそ百日もの間、咲くために付けられたという説があります。 花期は7〜9月なので、夏から秋にかけて長く咲き続けます。 休み時間、サルスベリの木の奥で竹馬をする児童や、運動場で鬼ごっこをする児童の姿が見られました。 9/13 インタビュー(委員会活動)
読書タイムの前に、「新聞・掲示委員会」の子どもたちが、各学級へインタビューに行きました。
それぞれの学級で、「運動会で楽しみなこと、頑張りたいことは何ですか」と聞いていました。 聞き取ったことを持ち寄って 画用紙にまとめ、掲示板に貼る予定です。 (写真は、1年生と3年生へのインタビューのようすです) |
|