4月10日(木)は修学旅行保護者説明会です。ぜひ、ご参加ください。

人権平和学習

本日、大阪経済法科大学の横山先生を講師にお招きして、人権平和学習を行いました。

ウクライナとロシアとの戦争をはじめとした、世界の子どもたちの今の現状や、誰一人取り残さない世界への実現を目指し、SDGsの実現が求められれていることなど、子どもたちにとって、身近な話がありました。
また、私たちは、過去のいのちのバトンを受けつぎ、いま、ここに自分の番を生きているという話があり、命の大切さを改めて学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆかた着付け教室

学校元気アップ地域本部主催の「ゆかた着付け教室」を行いました。
生徒のみなさんは、とても可愛くゆかたが似合っていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子1

美術の研究授業を行いました。
前半は、ゴーガンの鑑賞です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業の様子2

後半は、段ボールを使って、この世に存在しない生き物(生命体)を誕生させようです。
どんな、作品ができるでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

相談窓口のお知らせ

大阪市教育委員会より、児童生徒のみなさんが利用できる相談窓口のお知らせが届きました。

大阪市では、いじめSOS通報やこども専用電話教育相談などの相談窓口に加え、一人でも多くの児童生徒が相談してもらえるよう、LINEを利用した相談窓口を設置しています。

配布文書にUPしましたので、ご確認ください。

こちらからも、ご確認いただけます。
相談窓口についてのお知らせ
LINEによる相談窓口
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/15 サタデーワーク
10/17 各種委員会
10/18 中央委員会
10/20 3年実力テスト

運営に関する計画

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

台風接近に伴う措置

進路関係

ほけんだより

行事予定表

部活動方針

生徒会新聞

大阪市教育委員会より

がんばる先生支援