本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立西九条小学校にあります。 すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
5年生 林間学習
5年生 林間学習(17)
5年生 林間学習(15)
5年生 林間学習(14)
5年生 林間学習(13)
5年生 林間学習(12)
5年生 林間学習(11)
5年生 林間学習(10)
5年生 林間学習(9)
5年生 林間学習(8)
5年生 林間学習(7)
5年生 林間学習(6)
5年生 林間学習(5)
5年生 林間学習(4)
5年生 林間学習(3)
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
西九条「いきいき」からお知らせ
令和4年4月30日(土)は、活動休止日で「いきいき」はお休みです。
4月22日
4月22日(金)
今日の給食は、ビーフシチュー、きゅうりのサラダ、あまなつかん、パンプキンパン、牛乳でした。
あまなつかんは、すこし苦味がありましたが、1年生はにが〜いと顔をしかめながらも頑張って食べていました。
4月21日
4月21日(木)
今日の給食は、鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳でした。
給食2週間目の1年生、給食当番も少しずつ上手にできるようになってきました。いつも残さずに食べてくれる1年生。お皿もとってもぴかぴかです。ごはんが一粒も残っていません。こんなぴかぴかお皿の1年生がいっぱいです。これからもぴかぴかお皿を目指してたくさん食べてほしいです(^^)/
地域子ども会
4月20日(水)に地域子ども会を行いました。
各学級で地域周辺での危険な箇所の確認や正しい歩行や自転車の乗り方について学習しました。
運動場では、地域別に集まり自分の班の確認をしました。
大阪市PTA協議会Presents オンライン謎解きイベント
子どもの体力低下の危機からの脱出
⇒
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e54109...
20 / 22 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
33 | 昨日:69
今年度:218
総数:228039
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/17
遠足3年 代休5年 後期時間割使用開始
10/18
遠足4年 ICT
10/20
就学時健康診断 スクールカウンセラーの日
10/22
中国語弁論大会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト