授業の様子1年生

 1年生の図画工作科の授業の様子です。粘土を使って立体工作をしていました。何を作るのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 2年生の算数科の授業の様子です。筆算の仕方を考えていました。ひっ算はこれからもよく使うので理解しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3・4年生

 3・4年生の体育の授業の様子です。運動会の団体演技の練習をしていました。円を作って位置の確認をしていました。どんなダンスなのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の献立は、鮭のごまみそ焼き・五目汁・ひじきの炒め煮・ごはん・牛乳です。
 今日も静かにしっかり楽しく食べましょう。
画像1 画像1

授業の様子5年生

 5年生の算数科の授業の様子です。習熟度別少人数で授業を受けていました。テストを受けていました。静かに集中して取り組んでいました。みんないい点数だといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/18 C−NET 民族クラブ
10/20 修学旅行1日目6年生
10/21 修学旅行2日目6年生