本日の給食
10月24日(月)
本日の給食メニューは ピリ辛丼 中華スープ 黄桃(缶) 牛乳 です。 給食時の黙食にご協力いただき、ありがとうございます。 先週、文化鑑賞会・芸術鑑賞会といった文化的行事が終わりました。 3年生は、いよいよ本格的な進路選択の時期を迎えますし、1・2年生にとっては、ひとつ上の学年になるための準備の時期となってきます。 一人ひとりがこの大切な時期を乗り切るために、健康が必要になります。 健康のためには、加熱したり3食に分けたりして、緑黄色野菜とその他の野菜を 組み合わせてしっかり食べましょう。 ![]() ![]() 全校集会
10月24日(月)
本日グラウンドにて、全校集会を実施いたしました。 剣道部の表彰伝達の後、校長先生から「情けは人のためならず」という言葉の意味について(再確認の)お話がありました。 「他人に施した善意は、巡り巡って自分に返ってくる」という意味ですが、アメリカの研究でも「自ら進んで行うことは苦痛が軽減される」という報告があるそうです。 「施した優しさよりも、受けた恩を忘れてはいけない」という、新渡戸稲造さんの言葉も教えていただきました。 校長先生のお話の後、学芸委員会から読書週間における本の貸し出し案内について、整備委員会からは今週のクリーン週間についてお知らせがありました。 ![]() ![]() おはようございます!
10月24日(月)
雲の多い空です。 今日は、全校集会があります。早い目に登校しましょう。 また、今日から28日まで、「クリーン週間」です。学校綺麗にしましょう。 ![]() ![]() 芸術鑑賞会
10月22日(土)
本日、3年ぶりに芸術鑑賞会を実施いたしました。 和楽器演奏集団「独楽(こま)」の方々にお越しいただき、全校生徒を二分割し交代制で、和太鼓・津軽三味線・琴などの演奏を鑑賞させていただきました。 繊細かつ力強いその演奏に、体や心に響く何かを感じた人もあったのではないでしょうか。 鑑賞の後には、生徒が和楽器の演奏を体験させていただくなど、盛りだくさんの内容でした。 ![]() ![]() 選択制学校説明会2
10月22日(土)
本日10時〜11時30分の間、今年度2度目の選択制学校説明会・学校公開を実施いたしました。 10時30分から約30分間の説明会をはさみ、前後30分間程度は校内の様子や芸術鑑賞会をご覧いただきました。 土曜日にも関わらずご参加いただいた皆さま、本日はありがとうございました。 ![]() ![]() |
|