3年生 体育の授業
10月25日(火)
バスケットボール チームミーティングで、今日の目標や作戦を考えた後、チームに分かれて練習しました。対戦の様子を学習者用端末(ノートパソコン)で撮影し、できた点や改善点を話し合いました。全体ミーティングでは、各チームのキャプテンが振り返り内容を発表しました。 1年生 理科の授業
10月25日(火)
めあて:ガスバーナーを正しく安全に全員が使うことができるようになること。 ガスバーナーを正しく安全に使うテストを行いました。 今までは、授業を2時間程度かけて、生徒ひとりひとりの使い方のテストをしていましたが、学習者用端末を活用して班単位で録画しあい、Teamsに保存することで、担当の先生は、あとで、Teamsの動画を確認し全員の手順のチェックを行うことができます。 授業時数確保の有効な活用ができました。 授業力向上
10月25日(火)
大阪市教育センターから学力向上支援チーム事業でスクールアドバイザーの先生に来校していただき、1時間目の国語の授業・2時間目の体育の授業を参観していただきました。 授業の進め方や学習者用端末の有効な活用方法についてご指導いただきました。 教員の授業力向上に努めています。 1年生 体育の授業
10月25日(火)
単元:サッカー インサイドキックパス まず、インサイドキックパスのポイントを説明し、実際にインサイドキックパスを生徒に見せました。 その後、学習者用端末を活用してパスの様子を録画し、お互いに、それぞれのポイントができているかどうか話し合いました。 自分の動きを映像で確認するとともに、友だちからアドバイスをもらうことによって、精度の高いインサイドキックパスができるように頑張りましょう。 1年生 国語の授業
10月25日(火)
単元:竹取物語 別れの場面での三人の登場人物の心情について、班に分かれて話し合いました。 まず、自分の考えを発表しあいました。 他の生徒の考えを聞き、自分の考えと違う点などを確認しながら、班で話あい「なまボード」にまとめました。 学習者用端末を活用し、「なまボード」にまとめた班の意見を保存しました。 次の時間に、各班の意見を発表しあいます。 |
|