台風の目!!

4年生が団体競技の「台風の目」の練習を行いました!!
内側の子と外側の子では、走るスピード、力の入れ具合を調整しないといけません。
きっと白熱した戦いになることでしょう(^o^)丿
画像1 画像1

1,2年 石拾い集会

画像1 画像1
今日は朝から1,2年生が運動場の石拾い!!
運動会に向けて着々と準備が進んでいます。
「いっぱい拾えたよ〜」と見せてくれました。
画像2 画像2

秋のたべもの

画像1 画像1
給食委員会で、秋のたべものたちの掲示物をつくりました。
たべものによっては、かわいくお顔をつけたりして
かわいくつくってくれました(*^_^*)

10月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は

★コッペパン
★いちごジャム
★豚肉といかの中華煮
★大学いも
★みかん

でした。

『大学いも』
 さつまいものを素揚げして、塩、砂糖、しょうゆで作った蜜に絡めて作ります。
 「大学いも」の名前の由来は、“大学の前で売り出したから”“大学生が好んで食べた”など、諸説あるそうです。

集中!熱中!テスト中!

2年生が国語テストを受けている様子です。普段の学習の時から、「答えは本文に隠れている」という言葉を合言葉にして、わからないことがあれば、文章を読み返し、考える活動を続けています。テストの時も、大切な言葉を見落とさないように、丁寧に文を読んでいる姿が見られました。
 普段のがんばりの成果が発揮できていますように。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/28 運動会準備
10/30 運動会
10/31 代休