本日の給食「いとこ煮」。面白い名前ですね。「親子丼」なら卵と鶏肉で「親子」の関係ですが、 「いとこ」とは。 調べてみました! 由来はいくつかの説があるようですが、その一つを紹介します。 小豆とかぼちゃは柔らかくなるまで煮る時間が違います。それで、まず小豆を煮、柔らかくなるあたりでかぼちゃを投入。どちらの具材も柔らかくなった頃に、味付けをして、汁けがなくなるまで煮て完成となるそうです。 そこで、具材を入れつつ「追い追い煮る」ため、「追い」=「甥(親せきの子ども)」と当て字にして、それを二つ重ねます。「甥」と「甥」ですね。すると二人の甥の関係が「いとこ」となるので、小豆とかぼちゃを「追い追い煮る」料理を「いとこ煮」と呼ぶようになったとのことです。 ほかにも「いとこ煮」と呼ばれる料理もあれば、名前の別の由来もあるようです。興味がわいた人、おなかがすいた人は、ぜひ調べてみましょう。新しい食の知識と出会えますよ! 11月のイラスト献立は、こちらをクリックしてご覧ください。 1年生 学年集会の様子入退場のスムーズさや、整列の美しさなども、コンクールの評価になります。また、他クラスの合唱をみる態度も"鑑賞"と呼ばれる大事な部分です。 がんばりましょう! 3年生 合唱コンクール(お知らせ)本日の授業(3年生)さて、本日の授業のようすです。皆さん、頑張っています。 明日3年生は、合唱コンクールです。今までの成果を発揮して各クラス頑張ってください。 本日の授業(2年生)さて、本日の授業のようすです。皆さん、頑張っています。 |
|