4年生校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生が作成したオリジナルのマップを持って、子どもたちは5人の班で回ります。ポイントは5つ。クイズに答えてシールやスタンプをもらいます。12時までに全部をクリアして、ゴール地点に行って報告です。
班の力を合わせ回る子どもたち。
ポイントを見つけると、「あったー!」と駆け寄ります。

4年生校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(木)

4年生が堺市の大仙公園へ校外学習に行きました。
JR安治川口駅から西九条駅、天王寺駅を経由して百舌鳥駅で降り立ちます。
まずは、大仙公園のとなり、世界遺産でもある日本最大の前方後円墳、仁徳天皇陵の前まで行き、クラスごとに記念写真を撮りました。
そこから数分。大仙公園内に着くと、さっそく子どもたちはウォークラリーを始めました。
出発するには、担当の先生とじゃんけんをして、勝たなければなりません。

閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(水)

朝、運動会の閉会式をしました。
紅組、白組の得点発表、そして優勝旗の授与と、準優勝の盾の授与を行いました。

スローガン「つなげ笑顔。全力、協力、団結力」の字のごとく、みんなが一体となって取り組んだ運動会でした。


走り幅跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(水)

2時間目の運動場です。
3年3組が、砂場を前に集まっています。走り幅跳びの学習です。
より遠くへ、そして助走に勢いをつけて。先生の言葉をを念頭に、子どもたちは次々とスタートしていきます。
初めて行う今日は、踏み込む足をどっちにするか、右左を変えて何回も飛んでみて、聞き足探しをしました。
初めての挑戦に、頑張る子どもたちです。

走り高跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(水)

2時間目。運動場で走り高跳びの学習をしているのは、3年2組でした。
2本立てたポールにバーを渡し、それを跳ぶというのは初めてのことです。
ちょっとこわごわだったけど、飛んでみるたびに慣れてきた様子です。
フォームもまだまだですが、チャレンジする子どもたちはとても楽しそうでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/28 3年校外学習
10/31 4年歯と口の健康教室
11/1 島屋安全の日,学校創立100周年記念日 後期時間割開始
11/2 1予備日
11/3 文化の日