令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

スクラッチで動かせるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が総合的な学習の時間に「スクラッチ」を使って、ゲームを作っていました。お互いに披露し合っていました。

合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が合唱の練習をしていました。高音のパートも低音のパートも、音をとるのが難しいですぎ、とてもいい声が出せていました。

面積と比例

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が算数科の時間に「三角形の面積と高さの関係」を調べていました。高さと面積には比例が成立するのか?真剣に考えていました。

今日の献立

画像1 画像1
 

文楽_5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後にもう一つ演目を見せていただき、代表委員会の子ども達がお礼の言葉をお伝えしました。貴重な体験でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/28 運動会用委員会?(前々日準備 6H) 3年5限終了後下校
10/30 運動会
10/31 代休
11/1 安全点検
11/2 運動会予備日 SC 港区人権教育実践交流会(波除小15:45)
11/3 文化の日

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生