9月5日(月)全校朝礼
先週、西消防署よりうれしい連絡がありました。
「西中校区内で、電線がショートして火花が出ていたところ、西中生が消防署に通報してくれたため、大きな事故にならずに済みました。」というお礼の電話でした。 電線から火花が出ている状況を見て、すぐに行動して通報するということは、冷静な立場にある人からすれば当たり前のことかもしれませんが、実際の場面では誰もが冷静な行動をとれるとは限りません。現実にその場にいた大人の人でも、すぐには行動できなかった人もいたようです。 今回の通報してくれた西中生の行動は「機転を利かせた行動」と言えます。「機転を利かせる」という言葉は、「不測の事態に、とっさに状況を判断してすぐに行動を起こす」ということです。つまり、その場で起こっている全体の状況を的確に把握し、これから起こることを想像し、何をすればよいかを考えることです。こういう力は、いろいろな場面を経験する中で身につくものです。そして世の中に出て行ったときには「学力・体力」などと同じように、あるいはそれ以上に必要な力です。皆さんには、2学期のいろいろな行事に取り組む中で、こういった力を身につけて行ってほしいと思います。 明日は、3年生は高校受験に向けて大事なチャレンジテストがあります。チャレンジテストは「団体戦」ですが、チャレンジテストだけでなく、受験そのものが「団体戦」だと言われています。目標とする学校や勉強方法などは一人一人違うので、「個人戦」に見えますが、実は受験は「団体戦」なのです。学年全体の雰囲気が一人一人の結果に影響を与えるからです。ともに頑張る集団は良い結果を残せますし、一人一人は力があってもバラバラな集団は、意外と良い結果は出ないものです。明日のチャレンジテストをはじめ、「団体戦」の意識で励ましあい、高めあいながら良い結果をめざしてください。 9月5日(月)今日の給食
今日の給食は、豚肉の甘辛焼き みそ汁 金時豆の煮もの 菜飯 でした。
全校朝礼 3
また、西区中学生親善スポーツ大会が、9月4日に行われ、本校のソフトボールは準優勝、キックベースボールは優勝し、賞状を授与しました。
全校朝礼 2
次に、表彰が行われました。
陸上部は、9月4日のU16挑戦記録会で、男子ジャベリックスローで3年井上君が60m31で優勝、女子100mで3年滝本さんは2位の賞状を授与しました。 全校朝礼 1
9月5日(月)
雲一つない快晴のもと、全校朝礼が行われました。 校長先生からのお話は、先週、本校の生徒が、地域にある電柱から火花が散っているのを見つけ、たということですたことで、消防署からお礼のことばが伝えられたということです。「機転の利く行動」の大事さを学びました。 次に、9月5日から2週間教育実習を行う前田先生の紹介が行われました。 |
|