◎本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立加美南部小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用は禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ず連絡をください。〇校内では、イヤリング・ピアスは安全のため禁止しています。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇ほとんどの教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」 

10月19日の下校時刻について

明日(10月19日)は、令和5年度入学予定者の「就学時健康診断」を本校で行います。

つきまして、全児童の下校時刻が下記のとおり変更となります。
**************************

〇下校時刻:給食後 13時10分〜

**************************

放課後の過ごし方について、ご家庭で確認をよろしくお願いいたします。


1年生 算数科

たしざんの学習です。さくらんぼ算を使って考えていきます。

意見に賛成ならば、グー
反対ならば、パー
つけたしは、チョキ

とハンドサインを、活用して意見を交流し、正解を見つけ出していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

初めてミシンを触る子が多くいて、みんな緊張感や戸惑いの中でミシンを使ってのソーイングに挑戦です。とても慎重に針を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業前に

音楽に合わせて、準備体操と身体ほぐしです。なわとびやフラフープも使って、身体をあたためていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/29 ハギモイム
10/31 6年歯と口の健康教室
11/1 不審者対応訓練
11/4 国際クラブ・ヨンギフェ/2年町たんけん予備日