”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

水のかさの計算(2年生) 〜9月1日〜

算数科の時間は、水のかさについて学習しています。
今日は、3L5dLの水と2L4dLの水を合わせるとかさは何L何dLになるのか、また、かさのちがいは何L何dLになるのかを計算する方法を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボール運動(1年生) 〜9月1日〜

くり返し練習して、上手に投げたり受けたりすることができるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボール運動(1年生) 〜9月1日〜

体育科の時間は、ドッジボールを投げたり、受けたりする練習をしました。
相手に受けてもらいやすいボールを投げ、胸の前でボールを受けることが上手なキャッチボールのコツです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

てるてるぼうず 〜9月1日〜

1年生の教室に、たくさんのてるてるぼうずがぶらさがっていました。
明日は、雨が上がるといいですね。
画像1 画像1

登校のようす 〜9月1日〜

子どもたちの登校時間中に強い雨が降り出しました。
登校時間が終わるころには、小雨になりました。

地域の見守り隊の方も、雨の中、子どもたちの登校を見守っていただきました。
毎日、ありがとうございます。

明日から5年生は林間学習ですが、2日間お天気に恵まれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/3 文化の日
11/4 非行防止教室(5年)
11/8 クラブ活動(アルバム写真撮影)

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

全国学力・学習状況調査

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より