10/18 今日の授業風景4

 2年生2組のタブレット学習のようすです。

 タブレット端末でアンケートに答えた後、デジタルドリル教材「navima」を使ったICT学習をしました。

 子どもが自分のペースで学び、個別最適化された学びを実現していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 今日の授業風景5

 2年生1組の生活科の学習で、「ヨットカーを作ろう」です。

 出来上がったヨットカーを、小型のサーキュレーターを使って動かしました。

 かなりの距離を動いたものもありました。
 かわいい絵も描かれています。

 子どもたちが楽しそうに活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 今日の授業風景6

 1年生の図画工作科の学習です。

 「うんどうかいのえ(運動会の絵)」を描いていました。

 かけっこやたまいれ・ダンス・たいそうなど、子どもたちが思い思いにがんばったことや印象に残ったことを絵にしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 朝の登校風景

 「おはようございます」

 今週はいいお天気が続くようですね。
 運動会が終わり、今日から後期の時間割となります。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(火)今日のこんだて

あかうおのみぞれかけ、みそ汁、牛ひじきそぼろ、ご飯、牛乳
554kcal

【あかうおのみぞれかけ】
あかうおを焼き物機で焼き、だいこんおろし、みりん、うす口しょうゆ、ゆずで作ったたれをかけ、食べやすくしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/4 学級の日
11/5 50周年記念式典
11/7 代休
11/9 4年フッ化物洗口(5h) 5年出前授業(2〜3h スナッグゴルフ) 国際クラブ 1年生端末搬入日
11/10 修学旅行前検診 1年生端末整備日