TOP

本日の給食

7月14日(木)
本日の給食メニューは

コッペパン
鶏肉のからあげ
中華みそスープ
きゅうりとコーンの甘酢あえ
りんごジャム(袋)
牛乳

です。
給食時の黙食にご協力いただき、ありがとうございます。
夏の暑さで食欲がない時は、香辛料(こうしんりょう)や香味野菜などを使って味つけすると、酸味で食欲が増したりします。
感染症拡大も心配なところですが、何とかこの夏を乗り切っていきましょう。
画像1 画像1

おはようございます!

7月14日(木)
少し雨がパラついています。
「学期末懇談会」四日目
新規感染者が急増しています。発熱など体調に不安のある生徒は、登校を控えてください。
画像1 画像1

区P 高校進学説明会

画像1 画像1
東淀川区PTA協議会の主催する
「高校等進学説明会」が8月20日(土)に開催されます。

今年は、コロナ禍ということもあり、3年生とその保護者1名の参加となります。
受験生の皆さんは、是非、直接高校の先生のお話を聞きて来てください。

ご案内⇒区P進学説明会のご案内
参加校一覧表⇒区P進学説明会 参加校一覧

本日の給食

7月14日(水)
本日の給食メニューは

ごはん
豚肉とじゃがいもの煮もの
オクラの梅風味
ツナっ葉いため
牛乳

です。
給食時の黙食にご協力いただき、ありがとうございます。
今日の献立に出てくるオクラには、便秘を予防したり、胃の粘膜(ねんまく)をまもったりする食物繊維(せんい)だけでなく、ビタミンやカルシウムなども多く含まれています。
切り口が星のような形をしたものがよく出回っていますが、丸い形のものや果皮
が赤いものもあるそうですよ。
画像1 画像1

おはようございます!

7月13日(水)
久しぶりのいいお天気です。
「学期末懇談会」三日目
睡眠と水分をしっかり取って、体調管理を心がけましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/4 3年進路懇談
漢字検定準会場
11/7 3年進路懇談
(45×6)
全校集会
11/8 (45×4)
研究授業(2年5限)
11/9 (50×5)
歯と口の健康教室(1年5限)
11/10 部活動部長会

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

運営に関する計画

大桐中学校のあゆみ

実施報告書

非常変災害時の措置

いじめ対策基本方針

新型コロナ関連