校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」 教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
交流授業
楽しく、たて割り班でオリエンテーリングができました。
学年ごとに分かれて学校に戻ります
どんぐりを拾いにいきましょう
すごいポーズです
だるまさんが転んだ
だるまさんが転んだが人気です
みんなで楽しく遊びましょう
美味しくいただいています。
いただきます。
お弁当の時間です
オリエンテーリングが終りました
終了の時刻が近づいてきました。
いろいろなポイントで、問題にチャレンジしています。
秋のプラタナスがとてもきれいです。
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
配布文書一覧
安全安心マップ
新庄地域子ども防犯安全マップ
全国体力・運動能力・運動習慣等調査
令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証
運営に関する計画
R4 運営に関する計画(最終評価)
R4 運営に関する計画
全国学力・学習状況調査
R4 全国学力・学習状況調査結果
お知らせ
大阪880万人訓練・スマ保災害時ナビについて
熱中症予防・対策法
国際理解教育部
「がんばる先生支援」「報告書」(様式4)
国際理解教育部「がんばる先生支援」研究支援 報告書
新庄小学校のきまり
持ち物身なり編
生活編
「がんばる先生支援」国際理解教育
国際理解教育部「がんばる先生支援」報告書(様式4)
国際理解教育「がんばる先生支援」申請書(様式1)
アクセス統計
本日:
80 | 昨日:107
今年度:3300
総数:260591
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/7
清潔強調週間(11日まで)
読書週間(11日まで)
1年食育
135年学習発表会練習開始
5年交流授業
11/9
C-NET
2年さつまいも
11/10
委員会
11/11
2年読み語り
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰に関する相談窓口
大阪市教育委員会報道発表資料
大阪市教育委員会ツイッター
校下関連学校
菅原小学校
下新庄小学校
新東淀中学校
配布文書
配布文書一覧
安全安心マップ
新庄地域子ども防犯安全マップ
全国体力・運動能力・運動習慣等調査
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証
運営に関する計画
R3 運営に関する計画(最終評価)
全国学力・学習状況調査
R4 全国学力・学習状況調査結果
R3 全国学力・学習状況調査結果
お知らせ
大阪880万人訓練・スマ保災害時ナビについて
熱中症予防・対策法
新型コロナ感染に関するお知らせ
新型コロナウイルス感染症の予防について(お知らせ)
国際理解教育部
国際理解教育部「がんばる先生支援」研究支援 報告書
新庄小学校のきまり
持ち物身なり編
生活編
携帯サイト