10/20 2年生 遠足 6

 「お弁当タイム」です。

 いっぱい遊んで、お腹がすきました。お弁当、おいしい!

 外で、友だちや先生と一緒に食べるお弁当の味は格別です……
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 2年生 遠足 5

 仲よく遊んでいます。

 「友だちと なかよく こうどうする」ことも遠足の約束の一つです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(木)今日のこんだて

みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり、ご飯、牛乳
640kcal

【みそカツ】
豚肉(角)に塩、こしょうで下味をつけ、小麦粉、パン粉で衣をつけて、揚げます。八丁みそで作ったソースをかけています。
みそカツは愛知県の郷土料理の一つです。八丁味噌は豆麹のみで仕込んだ豆味噌で、たんぱく質を多く含んでいます。長時間の発酵で旨みが凝縮し独特の風味があります。
画像1 画像1

10/20 2年生 遠足 4

 子どもたちが、遊具で楽しく遊んでいます。

 先生も楽しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 2年生 遠足 3

 絶好の行楽日和です。 
 青空と緑の木々、心地よい風、気持ちよさそうですね。

 子どもたちは、さっそくお目当ての遊具へ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/9 4年フッ化物洗口(5h) 5年出前授業(2〜3h スナッグゴルフ) 国際クラブ 1年生端末搬入日
11/10 修学旅行前検診 1年生端末整備日
11/11 委員会(写真撮影)
11/12 東部子ども民族文化祭
11/14 ツベルクリン反応引率(桃陽小) PTA実行委員会