カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
保健室
給食・食育
公開授業・研修
学校長だより
学校のきまり
学校徴収金関係
動画
PTA活動
同窓会
巽南地域の活動
最新の更新
11/8 50周年の記念品
11/8 立冬(11/7)
11月8日(火)今日のこんだて
11/5 50周年記念式典5
11/5 50周年記念式典4
11/5 50周年記念式典3
11/5 50周年記念式典2
11/5 50周年記念式典1
11/5 教室のようす
11/5 教室のようす
11/5 50周年記念式典「祝う会」7
11/5 50周年記念式典「祝う会」6
11/5 50周年記念式典「祝う会」5
11/5 50周年記念式典「祝う会」4
11/5 50周年記念式典「祝う会」3
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
10/12 運動会 チケット類の配付について
本日、運動会入校証などのチケット類を児童に配付しました。
運動会の観覧には「運動会入校証」が必要になります。
※ いかなる場合も再発行できませんので、運動会の開催まで大切に保管してください。
※ 観覧者確認票は事前に記入の上、切り離さないで学校へご持参ください。
チケットについての詳しい説明は配付文書をご覧ください。↓
チケット取り扱い説明書
2022 運動会入校証(sample)
10/12 運動会の練習(児童会)
児童会代表の子どもたちが、開会式・閉会式の練習をしていました。
連日、熱心に練習に打ち込む姿はたいしたものです。
繰り返し練習することで自信を深めました。
10/12 国際クラブ
国際クラブの活動のようすです。
グループに分かれて「ユンノリ(すごろくゲーム)」をして楽しんでいました。サイコロの代わりに木の棒を投げています。
10月12日(水)今日のこんだて
牛肉の香味焼き、ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ、さんどまめのサラダ、黒糖パン、牛乳
626kcal
【ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ】
ほたて貝柱、ベーコン、トマトを主材にしたスープスパゲッティです。ほたて貝の旨みを生かした献立です。
10/12 運動会全体練習1
運動会の全体練習を行いました。
今日は、閉会式の練習です。
終わりの体操のあとは得点発表です。
赤組・白組それぞれの優勝バージョンで「バンザイ」と「拍手」をしました。
46 / 275 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
17 | 昨日:54
今年度:34309
総数:467576
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/9
4年フッ化物洗口(5h) 5年出前授業(2〜3h スナッグゴルフ) 国際クラブ 1年生端末搬入日
11/10
修学旅行前検診 1年生端末整備日
11/11
委員会(写真撮影)
11/12
東部子ども民族文化祭
11/14
ツベルクリン反応引率(桃陽小) PTA実行委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育関係
大阪市情報教育「にぎわいねっと」
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画
生野区持続可能なまちづくり活動支援事業
「令和5年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト