10/7 ほけんだより10月号

目を大切に。
毎日の生活習慣に気を付けてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 運動会の練習(児童会)1

 児童会代表の練習です。

 開会式担当の児童と 閉会式担当の児童が、雨天のため体育館で練習しました。

 各自が自信を持ち、堂々と自分の役割を果たしていました。立派です。

 とてもよく仕上がっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 運動会の練習(児童会)2

 運動会当日の晴れ姿に期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 委員会活動

 5・6年生の委員会活動です。

 8つの委員会に分かれて活動しています。
 健康委員会と給食委員会のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 今日の授業風景1

 5年生1組の英語科の学習です。

 金曜日はC-NETの先生も一緒です。

 「Can you 〜 ?」 
 「cook」「play badminton」「sing well」 etc.
 〜 に言葉を入れて、子どもたちどうしで 自由に会話を楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/9 4年フッ化物洗口(5h) 5年出前授業(2〜3h スナッグゴルフ) 国際クラブ 1年生端末搬入日
11/10 修学旅行前検診 1年生端末整備日
11/11 委員会(写真撮影)
11/12 東部子ども民族文化祭
11/14 ツベルクリン反応引率(桃陽小) PTA実行委員会