9/20 今日の授業風景2(1)

 4年生の図画工作科の学習のようすです。

 「ギコギコトントンクリエイター」という教材を使って、ペン立てやカレンダーなどを制作します。

 のこぎりを使って木(板)をカットし、組み合わせて、くぎを打っていきます。 形ができたら色を塗ります。

 出来上がりが楽しみですね。

 1組のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 今日の授業風景2(2)

 軍手をして、のこぎりで木を切っています。
 剣の形ができました。

 2組のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 「旅行」(6年生作品)

 6年生の学年掲示板に、習字(書写) の作品「旅行」が貼ってあります。

 この夏は旅行をした人もいますね。 
 教室にも掲示しています。

画像1 画像1

9/20 運動会の練習(5年生)1

 先週から運動会の練習が始まっています。

 3限の5年生のようすです。

 団体競技の説明があり、さっそく練習です。踊っているようですが、何をするかは当日のお楽しみだそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 運動会の練習(5年生)2

 学年で一致団結して 運動会を盛り上げてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/9 4年フッ化物洗口(5h) 5年出前授業(2〜3h スナッグゴルフ) 国際クラブ 1年生端末搬入日
11/10 修学旅行前検診 1年生端末整備日
11/11 委員会(写真撮影)
11/12 東部子ども民族文化祭
11/14 ツベルクリン反応引率(桃陽小) PTA実行委員会