6年 総合的な学習

2022.5.13

SDGsについて学習
しています。

今日は世界のごみに
ついて学習していました。

とてもゴミが少ないのは
なぜでしょう?

持続可能な開発に向けて
子ども達が学び、考える
学習が進んでいます。
画像1 画像1

児童集会

画像1 画像1
2022.5.13

本日の児童集会は、
3年生と5年生でした。

今日がペア初めてなので
顔合わせをして、
自己紹介をしました。
画像2 画像2

5月13日の給食

画像1 画像1
献立は「さけのごまみそ焼き・五目汁・ひじきのいため煮・ごはん・牛乳」です。
さけのごまみそ焼きは、角切りのさけにねりごま、砂糖、うす口しょうゆ、白みそで下味をつけ、いりごまをふって焼きます。

5月12日の給食

画像1 画像1
献立は「コーンクリームシチュー・キャベツときゅうりのサラダ・かわちばんかん・黒糖パン・牛乳」です。
具だくさんのシチューとサラダで野菜たっぷりです。

お弁当時間

2022.5.12

本日はあいにくの雨で
3・4年生の遠足は
延期になりました。

お弁当を教室で食べる様子は
とてもイキイキとしていました。

3年生は、律儀にエプロン姿で
お弁当を食べていました。

延期日は、26日(木)です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/8 遠足5年
11/10 遠足3年

お知らせ

配付物

学校だより

非常変災時の措置について

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

加美北小学校 校歌

学校生活のきまり