「サラダでげんき」(1年生) 〜10月14日〜
国語科の時間は、教科書の物語文「サラダでげんき」の学習をしています。
今日は、登場する動物たちが、主人公のえっちゃんに教えてくれたことを、物語を読んでみんなで確かめました。 まどをひらいて(2年生) 〜10月14日〜
図画工作科の時間は、用紙に引いた線に沿って一生懸命カッターナイフで切り、窓を開く仕組みを作りました。
今日は、窓にいろいろな飾りをつけていきました。 まどをひらいて(2年生) 〜10月14日〜
図画工作科の時間は、用紙に引いた線に沿って一生懸命カッターナイフで切り、窓を開く仕組みを作りました。
今日は、窓にいろいろな飾りをつけていきました。 校外学習に向けて(4年生) 〜10月14日〜
来週、20日(木)に4年生のみんなで「あべのハルカス」「あべのタスカル」に行きます。
校外学習に向けて、事前指導をしています。 「学級遊び」について考えよう(4年生) 〜10月14日〜
国語科の時間は「話し合いの仕方」について学習しています。
役割を考えながら話し合うことがめあてです。 これまでは「来年入学してくる子どもたちに、学校についてどんなことを紹介するのか」について話し合いました。 今回は「学級の遊び」について、みんなで議論しています。 とても活発に意見を出し合っています。 |
|