TOP

本日の給食

6月2日(木)
本日の給食メニューは

おさつパン
かぼちゃのクリームシチュー
キャベツのゆずドレッシング
クインシーメロン
牛乳

です。
給食時の黙食にご協力いただき、ありがとうございます。
かぼちゃは緑黄色野菜のひとつで、のどや鼻の粘膜(ねんまく)を強くし、免疫(めんえき)を高める働きがある「カロテン」や「ビタミンC」を多く含んでいるそうです。
こういった食材をしっかりいただくことも、りっぱな感染症対策のひとつと言えそうですね。
画像1 画像1

授業の様子(2年生)

6月2日(木)
上:「国語」の授業では、短歌について学習しています。
下:「美術」の授業では、自分マークをデザインし、風呂敷をつくるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます!

6月2日(木)
快晴です。気温も上がるようです。
体調管理に努めましょう。
画像1 画像1

授業の様子(1年生)

6月1日(水)1時間目
1年生は、理科の授業で、「動物の食べ物と体のつくり」について、学習してます。
画像1 画像1

本日の給食

6月1日(水)
本日の給食メニューは

ごはん
マーボーはるさめ
チンゲンサイともやしの甘酢あえ
いり黒豆
牛乳

です。
給食時の黙食にご協力いただき、ありがとうございます。
はるさめは、緑豆(りょくとう)という豆・じゃがいもやさつまいものでんぷんから作られる食品です。
給食では、じゃがいものでんぷんから作られた「はるさめ」が使われているそうです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/9 (50×5)
歯と口の健康教室(1年5限)
11/10 部活動部長会
11/11 2年キャリア教育
各種委員会
11/14 全校集会
11/15 3年実力テスト

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

運営に関する計画

大桐中学校のあゆみ

実施報告書

非常変災害時の措置

いじめ対策基本方針

新型コロナ関連