TOP

おはようございます!

5月30日(月)
快晴です。昼間は気温も上昇するようです。
今週は「クリーン週間」です。普段行き届かないところも綺麗にして、ゴミを出さないよう心がけましょう。
画像1 画像1

授業の様子(3年)

5月27日(金)
上:社会「東西冷戦」
中:数学「式や因数分解の利用」
下:英語「ディスカッション」
それぞれ、協働学習(共に学ぶ)姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

5月27日(金)
本日の給食メニューは

牛肉と大豆のカレーライス
キャベツのひじきドレッシング
ヨーグルト
牛乳

です。
給食時の黙食にご協力いただき、ありがとうございます。
大豆は「たんぱく質」を多く含(ふく)んでいるので「畑の肉」と呼ばれ、他に炭水化物・脂質・ビタミンB1・カルシウム・鉄なども含む、栄養価の高い食品です。
とうふやお味噌・納豆などは大豆からできていますので、身近な場面でたくさん大豆をとることができますね。
画像1 画像1

おはようございます!

5月27日(金)
曇り空です。朝方の雨は上がり、回復に向かうようです。
画像1 画像1

本日の給食

5月26日(木)
本日の給食メニューは

ごはん
きびなごてんぷら
豚汁
わかたけ煮
牛乳

です。
給食時の黙食にご協力いただき、ありがとうございます。
「きびなご」は、体長10cmぐらいの小さな魚です。
きびなごの体側(たいそく)には帯のような模様があり、鹿児島県南部では、帯のことを「きび」ということから、「帯(きび)の小魚(なご)」で「きびなご」になったと言われているそうです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/9 (50×5)
歯と口の健康教室(1年5限)
11/10 部活動部長会
11/11 2年キャリア教育
各種委員会
11/14 全校集会
11/15 3年実力テスト

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

運営に関する計画

大桐中学校のあゆみ

実施報告書

非常変災害時の措置

いじめ対策基本方針

新型コロナ関連