2/3-7→ガッツ週間  2/5→授業研究会(3年)、委員会活動・代表委員会  2/7→幼小合同避難訓練  2/12→クラブ活動(最終)  2/14→スマイルタイム(2年)

本の貸し出し(1年)

画像1 画像1
自分で選んだ本をかりています。
きちんと並んでかりることができましたね。

【4年生】話し合いの練習

画像1 画像1
今日は今月の月目標について、自分たちがどのようなことを気をつければこの目標を達成できるのかを話し合いました。

司会、書記の役割を自分たちで決めて話し合い開始!

「先生の話をしっかりきく」
「早めの行動をする」
「やることをやってから遊ぶ」
「こんなことが集団校をみだすんじゃないかな」

などたくさんの考えがでました。
しかし、意見をまとめるのも簡単ではありません。
意見をまとめる難しさについても、学習中です。

滝川音頭

画像1 画像1
女性会のみなさんにご指導いただきました。 

滝川音頭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

感嘆符 6年生のICT活用(4)算数 ビスケットで問題場面作り

画像1 画像1
画像2 画像2
算数科では、文字式の学習をしています。
今日は、ビスケットを活用して
問題場面を作り、
文字式に表すとどうなるか
友達と交流しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 職場体験(北稜中学より)
11/16 職場体験(北稜中学より)
クラブ活動
11/17 スマイルタイム(2・4年)
11/18 歯と口の健康教室

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

アルバム

新一年生保護者の方々へ