11/10 児童集会2
それぞれの縦割り班で協力して〇か×かを考えています。
何問正解できたかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/9 4年生フッ化物洗口・噛むチェックガム その2
フッ化物洗口では、おそるおそる口に液を含み、ブクブクうがいを上手にしていました。フッ化物洗口をしても、歯みがきはこれからもしっかりしないと効果はありません。
よく噛んで、しっかりみがいて、むし歯にならないようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/9 4年生フッ化物洗口・噛むチェックガム その1
歯科衛生士さんがふたり来てくださり、歯の指導のあと噛むチェックガムとフッ化物洗口をしました。栃谷歯科校医の先生も手伝ってくださいました。
噛むチェックガムでは、奥歯でガムを1分間噛んで、ちゃんと噛めているか確かめました。 ガムを噛むのは、嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/9 学校医等永年勤続者表彰
この度、本校歯科校医の「栃谷先生」が、永年の功績をたたえられ、大阪市教育委員会より表彰を受けられました。
教育委員会よりお預かりしていました表彰状を、校長室にてお渡ししました。 おめでとうございます。 今後とも本校児童の歯科検診・歯磨き指導等よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11/9 サツマイモの収穫(2年生)
2年生の児童が、生活科の学習で 学習園のサツマイモを収穫しました。
教室で「サツマイモ」ニュースを書いています。 収穫したサツマイモを使って、お芋パーティをします。 楽しみですね。 (写真は1組のようすです) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|