球(3年生) 〜10月6日〜
算数科の時間は「球」の学習をしました。
ボールのようにどこから見ても円に見える形が「球」です。 球を半分に切ると、円の形になりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かけ算(2年生) 〜10月6日〜
算数科では、「かけ算」の学習をしています。
今日は、「2×3」は「2のまとまりが3つぶん」など、かけ算にはどんな意味があるのかについて考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() インターネットで天気を調べよう(5年生) 〜10月6日〜
理科の時間です。
雨雲レーダーや降水量など9月30日の天気について調べたことを、1人1台PCにまとめる作業をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() インターネットで天気を調べよう(5年生) 〜10月6日〜
理科の時間です。
雨雲レーダーや降水量など9月30日の天気について調べたことを、1人1台PCにまとめる作業をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校のようす 〜10月6日〜
子どもたちの登校のようすです。
日曜日は、いよいよ運動会ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|