”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

大切にしよう、わたしたちの体(2年生) 〜6月27日〜

2年生の教室で、養護教諭が「プライベートゾーン」についての保健指導を行いました。
「プライベートゾーン」は「水着を着た時に隠れる部分のこと」です。
プライベートソーンには、「他人に見せない・触らせない」「他人のプライベートゾーンを見ない・触らない」「公共の場で触らない」などのルールがあります。
触られたり見られたりして嫌な気持ちになった時は「いや」と言うことが大切です。
親しい友達でも、相手との正しい距離感を理解してほしいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール学習(5年生) 〜6月27日〜

よいお天気で、プール日和になりました。
今日は、音楽に合わせて水慣れの運動をした後、「春の小川」の曲に合わせて、けのびの練習やクロールの手の動きの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール学習(5年生) 〜6月27日〜

よいお天気で、プール日和になりました。
今日は、音楽に合わせて水慣れの運動をした後、「春の小川」の曲に合わせて、けのびの練習やクロールの手の動きの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール学習(5年生) 〜6月27日〜

よいお天気で、プール日和になりました。
今日は、音楽に合わせて水慣れの運動をした後、「春の小川」の曲に合わせて、けのびの練習やクロールの手の動きの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和4年6月27日(月)

今日の献立は、マーボーはるさめ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ・いり黒豆・ごはん・牛乳でした。

マーボーはるさめは、牛ひき肉・豚ひき肉・はるさめ・たまねぎ・にんじん・たけのこ等を使用し、トウバンジャンで少し辛味をきかせています。
甘酢あえは、加熱したちんげんさいともやしを甘酢であえています。
いり黒豆は、1人1袋ずつです。

明日の献立は、ハヤシライス・ミックス海そうのサラダ・さくらんぼ・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 クラブなし
11/18 全校オリエンテーリング
11/20 PTA人権研修(折花教室)
11/21 合同音楽鑑賞会(4年:いずみホール)
車いす体験(3年)

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

全国学力・学習状況調査

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より