”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

児童集会 〜6月15日〜

今日の児童集会は、ドレミ班の各教室に班ごとに集合し、オンラインで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 令和4年6月14日(火)

今日の献立は、豚肉のごまみそ焼き・すまし汁・のりのつくだ煮・ごはん・牛乳でした。

豚肉はねりごまを使った調味液で下味をつけ、たまねぎ・ピーマンを混ぜ合わせ、いりごまをふり焼き物機で焼いています。
すまし汁は、鶏肉を主材に、キャベツ・たけのこ・にんじんを使用しています。
のりのつくだ煮は、かつおぶし・しいたけ・きざみのりを、砂糖・料理酒・みりん・こいくちしょうゆとだしを合わせて煮詰めています。ご飯によく合う一品です。

明日の献立は、えびのチリソース・中華スープ・ヨーグルト・黒糖パン・牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

習字の作品(6年生)

書写の時間に「快晴」という字を書きました。
みんなしっかり書けていますね。
教室付近の階段のボードに掲示しています。
画像1 画像1

「あめ だいすき」(1年生)

図工科の作品です。
立体のカタツムリがかわいいです。
教室付近の階段のボードに掲示しています。
画像1 画像1

「すてきな雨の日」(2年生)

図工科の作品です。
かさがカラフルで、あじさいの花がきれいですね。
教室付近の階段のボードに掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/15 クラブなし
11/18 全校オリエンテーリング
11/20 PTA人権研修(折花教室)
11/21 合同音楽鑑賞会(4年:いずみホール)
車いす体験(3年)

お知らせ

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

全国学力・学習状況調査

安全・安心な教育環境に向けて

学習用端末・オンライン学習関連

大阪市教育委員会より