漢字の練習(1年生) 〜10月4日〜
2学期から、漢字の練習を始めています。
今日は、「手」や「青」という字を練習しました。 空中に字を書く「そら書き」や、指で書く「なぞり書き」などして字の形や書き順を覚えていきます。 運動会の練習(3年生) 〜10月4日〜
運動会に向けて、ダンスもいよいよ仕上げの段階です。
すてきな演技、楽しみにしています。 商の見当をつけよう(4年生) 〜10月4日〜
算数科の時間は、習熟度別の教室に分かれて少人数で学習しています。
今日は、「73÷17」の計算で、商の見当をつけるよい方法はないか、みんなで考えました。 「わられる数」と「わる数」をそれぞれ四捨五入する方法や、切り捨てる方法がありますね。 商の見当をつけよう(4年生) 〜10月4日〜
算数科の時間は、習熟度別の教室に分かれて少人数で学習しています。
今日は、「73÷17」の計算で、商の見当をつけるよい方法はないか、みんなで考えました。 「わられる数」と「わる数」をそれぞれ四捨五入する方法や、切り捨てる方法がありますね。 インターネットで天気を調べよう(5年生) 〜10月4日〜
理科の時間は、1人1台PCを使って、雨雲レーダーや降水量などについて調べました。
|
|