TOP

英語の授業がスタートしました

画像1 画像1
今年度、美津島中学校区を担当するCーNET(ネイティブの英語教師)のラファエル(ラフィー)先生から6年生のみなさんが英語の授業を受けている様子です。

2年生 春の花をかこう

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の門の前には春のお花がたくさん咲いています。管理作業員さんや委員会のみなさんがお世話をしているお花です。「どの花をかこうかな?」「この花はなんて言う名前なんやろ?」「どこからかこうかな?」と声が聞こえます。担任の先生にひとつひとつ答えてもらいながら取り組んでいる様子が見られました。作品の完成が楽しみですね。

休み時間のひとコマ

画像1 画像1
上級生が1年生の子たちに声をかけ、一緒に遊ぶ様子が見られます。

お話会が始まりました!

新学年になってはじめてのお話会が1年生と4年生でありました。
今年度も読み聞かせボランティア「おはなしちょっとコム」のみなさんに来ていただき、木曜日の朝の学習の時間にお話会を行います。
どの子も読み聞かせをしっかり聞いて、絵本を食い入るように見たり、お話にツッコんだり、感想を友だちと言い合ったり、と楽しんでいました。
加島小学校では読書習慣の定着のため様々な取り組みをしています。ご家庭でも本に親しめるようにお声かけお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学祝い献立

1年生を迎える会があった4月12日(火)の給食は入学祝い献立でした。
「カツカレーライス、フルーツゼリー、ごはん、牛乳」です。

入学した1年生、進級した2年生から6年生をお祝いする献立です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/22 アギコレ・ションマオ
課内実践1年
学校協議会(19:00〜)
11/23 勤労感謝の日
11/24 林間学習5年
お話会(3・6年)
学年会
11/25 林間学習5年
薬物乱用防止教室6年(6h講堂)
11/26 休業日
11/28 暖房試運転
SC
銀行振替日(徴収金)

配布文書

学校からのお手紙

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

小学校いじめ防止基本方針

R3年度学校協議会

R4年度学校協議会

R4運営に関する計画